新着情報

2025/02/20 コラム

耐震性にこだわって家を建てよう!

「耐震性なんて建築会社が考えてくれる事だから、別に気にする必要はないのでは?」なんて考える方もいらっしゃるかもしれません。 

ただ実際問題、大地震が起こると倒れない家と倒れてしまう家がありますから、やはりこだわったほうが良いポイントです。 

日本は地震が多い国ですから、地震による被害を最小限に抑えるための対策が欠かせません。

まず、こだわりたいのが基礎工事。
いくら建物が頑丈でも地震の揺れに耐えられません。
強固な基礎を作ることで、家全体が安定し、揺れに強くなります。
軟弱地盤でも地盤改良を行うことで、地震時の揺れを抑えることができます。

次に、耐震構造の設計。

家の骨組みを支える柱や梁の配置を工夫し、揺れを分散させる設計が理想です。

例えば、耐震性を高めるために、建物の中心に柱を集中させることで、揺れに対する強度が増します。また、耐震壁を導入することで、壁面の揺れを抑えることができます。

後からでも耐震補強材を使った工法もありますから、既存の家に対しても耐震性を向上させることが可能です。

耐震性にこだわった家づくりを検討したいという方はぜひお問い合わせください。
神奈川県を中心に新築やリフォームの施工を手掛けています。

お問い合わせはこちらから